自動給餌器・給水器

「ヌルマーユ」ってなに??冷たい水を飲んでくれない猫に朗報。ぬるま湯を出してくれる自動給水器があった!

2019/12/22 追記しました

※実際に使っている猫さんのTwitter動画を引用させていただきました♡

ムギンヌです、こんにちわ。

そろそろ本格的な冬。あったかい飲み物が恋しくなる時期ですよね。そう思うのは人間だけではなく猫も同じようです。

普段から冷たい水が好きではない猫もいますすが、気温が低くなって水温が下がってくると水を飲みたがらなくなる猫も多いようです。

そんな冷たい水苦手派な猫にぴったりな商品が発売されているのをご存知ですか?今回はそんなニッチなニーズに役立つ製品のご紹介です。

ムギもあったかい方が好きー
寒い朝とか、お水冷たいもんね

 

 

お湯が好きな猫はけっこう多い?

「猫舌」なんて言う言葉があるくらいなんだから猫は温かいものは嫌いなんじゃないの?と思う方、多いと思います。私もそう思っていました。

だから、うちのムギがお湯を飲みたがった時は驚きました。

もちろん、人間の方から熱いものをあげてみたわけじゃないです。いつからか、人間がお風呂を使っているときに自分からやってきて、洗い場の床に残っているお湯を舐めたがるようになりました。

残留している洗剤などが心配でしたので止めさせようと思ったのですが、積極的に水分をとってくれるならそれもアリかなと好きにさせることにしました。

ムギが舐めてもいいように、よく泡などを洗い流してきれいなお湯を残した状態でムギを呼ぶのがすっかり毎日の習慣になっています。(せっかく準備しても、毎晩は飲みませんが…)

 

猫は猫舌って本当なの?については、猫壱さんのコラムが面白かったですよ➡「猫は本当に猫舌なの?意外と知らない猫の【舌】の秘密?」



いつでも「ぬるま湯」をあげられる自動給水器があった


そんなぬるま湯好きなムギなので、水を交換してあげるタイミングでぬるま湯を入れてあげたりすることもあります。

でも、いかんせんぬるいだけなので、すぐに冷めるんですよね… 「いまのうちに飲んで~」と誘うものの、成功率はかなり低い… そこはやはり猫です。。

と、そんなぬるま湯好き猫にぴったりの製品があるといま巷で話題なんですよ、奥さん。それがこちら。

 

ヌルマ~ユ(NURUMA-YU)@ みどり商会

なんとも素敵なネーミングです。そのまんまです。

パッケージによると、「ほんのりちょっと温かい水」を出してあげられるそうです。ほんのりちょっとって、日本語としてどうなのと思いますが絶妙なわかりみです。

販売元はみどり商会さんという会社らしいんですが、亀・鳥・魚の飼育する際に必須な、底面ヒーターを作っている知る人ぞ知るな会社なんだそう。水を温めるというのが本職なんですから得意分野なんですね。

この「ヌルマーユ」、画期的な商品のためトゥギャッターでもまとめられていますが、ぬるま湯好き猫(の飼い主さんたち)が狂喜乱舞しています。

乱舞のまとめはこちら➡猫さんの「適度に温かい水じゃないと嫌です」という要望に応える装置『ヌルマ~ユ』が便利そう「流れのバリエーションもあってこれはおもしろい」

Screenshot of togetter.com

 

 

「ヌルマーユ」って、どんな製品なの?

基本的には「循環式自動給水器」と同じ作りのようですが…

猫にはどんな水入れを用意する?留守番の時はどうしよう。防災にも役立つ自動給水器。 お留守番というシチュエーションに限らず、猫の健康を守るうえで、水分はとても大切です。今回は、そんな大切なお水について、どんな器に...

 

底面にヒーターが内蔵されている

循環式自動給水器の底部分にヒーターが入っていて、水を温めることが可能になっています。温度は書いていないのですが、ぬるま湯ということなので30℃〜40℃くらいでしょうか…

(charmさんHPから画像お借りしました。画像クリックでリンク先へ)

 

水の出方を猫の好みにあわせて変えられる

パーツを取り換えることで、水の出方を変えることが可能です。これ、地味だけどとても嬉しい機能です。

水の出方ひとつで見向きもしてくれない場合もありますから、実際に試してあげて一番飲んでくれたのを採用できるって助かります。通常の自動給水器としても優秀ですね。

左上:岩から湧き出る清水を再現 右上:蛇口から出る水道水を再現
左下:川の流れを再現 右下:噴水を再現
(charmさんHPから画像お借りしました。画像クリックでリンク先へ)

 

(2019/12/22 追記)

フォロワーさんのお家で導入されたそうです!川の流れタイプがお好みだったそうです♡

よし、あったかいにゃ!って確認してから飲んでる感じがとっても可愛いです(о´∀`о)

 

 

活性炭フィルター内蔵

水を清潔に保つためのフィルターは「活性炭」タイプです。フィルターは別売りです。ストックを切らさないようにして常にキレイなお水を用意してあげたいですね。

 

 

循環式は、定期的なお手入れが必須

ろ過フィルターが付いているとはいえ、定期的な掃除は必ず必要です。通常のお水のタイプでも、1週間に一度のお掃除が推奨されています。

代表的な循環式自動給水器の「ピュアクリスタル」のサイトでも以下のような説明されています。ちなみにこれは、常温の水の場合でのお手入れ方法です。

いつも清潔に保っておくために、1週間に1度程度のお掃除が必要になります。
特に夏期は2~3日に1度の洗浄をお勧めします。
お手入れ不足の場合、カビ等の雑菌が発生し、付着することがあります。

また、長期間、お使い頂くとポンプのインペラー部にゴミ(被毛、フードカス等)や
水アカが付着し、水の循環が悪くなったり、まったく循環しなくなることがあります
ので月に1度はポンプの点検・掃除をしてください

ーーーーーーー

※お掃除の期間の目安は汚れ方によって異なります。
※お掃除の際は必ずプラグ、ACアダプターを抜いて電源が切れていることを
確認してから行ってください。

(お手入れ方法 | 給水器 自動給水器 ピュアクリスタルより引用)

常温のお水でもこれですから、ましてこちらはぬるま湯です。

使用するのが気温が下がっている時期とはいえ、長い時間放置するのは雑菌の繁殖などの危険性があります。ろ過フィルターがあるからと過信せず、お手入れをさぼらないように、こまめに掃除してあげましょう。

 

自動ぬるま湯あげ器について、まとめ。

人間も寒ければ温かい飲み物が欲しくなりますから、猫だって、温かい方がいいということもあるんですよね。こだわりが強い猫であればよけいに、冷たい水しかなければ、水分摂取量が減ってしまうかもしれません。

こまめなメンテナンスは必要ですが、常に飲みやすい水分を用意してあげられるのはとっても助かります。

自分たちのライフスタイルや、猫の好みや性格にあわせて、自動給水器や自動給餌器のような便利な製品を上手に取り入れて、猫も人も、快適な毎日にしたいですね。

みどり商会 ヌルマーユ 猫用

みどり商会 ヌルマーユ 猫用

Amazonの情報を掲載しています

 

お湯プラスお風呂の床のザラッとした感じが好きなのかも
まったく理解できん…